かのう

かのう
I
かのう【仮納】
金品を仮に納めること。
II
かのう【加納】
岐阜市南部の地名。 加納藩の城下町・中山道の宿場町。 和傘・提灯(チヨウチン)・美濃紙を特産する。
III
かのう【加納】
荘田の一種。 荘民が免税地(本免)以外に耕作した公田。 また, これに課税すること。 加納田。
IV
かのう【加能】
姓氏の一。
V
かのう【化膿】
傷口などがうみをもつこと。 化膿菌の引き起こす炎症。

「足の傷が~する」

VI
かのう【可能】
(1)することができること。 ありうること。 また, そのさま。
「~な限り」「実行~な計画」
(2)文法で, そうすることができるという意を表す言い方。 口語では助動詞「れる」「られる」, 文語では「る」「らる」(古くは「ゆ」「らゆ」)を付けて言い表す。
VII
かのう【狩野】
姓氏の一。
VIII
かのう【過納】
税金・手数料などを, 納めるべき額より多く納めること。 納めすぎ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”